※割引クーポン対象製品
【1畳分の省スペース】
場所を選ばず組み立て楽々!隙間時間に気軽にトレーニング!
【最大200kgの負荷抵抗】
自分に合った強度を選んで効率的にボディメイクを!
【現役フィットネス競技者が開発】
解説動画付きで分かりやすい!初心者にもマニアにも!
ジムに行くとつい張り切り過ぎて、いろいろなワークアウトをしてしまいがち。
会費や月謝の元を取らなくては、という意識も働いてしまいます。
その結果、いつの間にかジムは「気合いを入れて行く場所」になり、モチベーションを維持できなくなってしまうのです。
でも、GFCポータブルジムなら...
GFCポータブルジムに、大きなトレーニングマシンを置いておけるような「専用部屋」は必要ありません。
基本的なメニューなら、1畳分のスペースさえあればOK!
自宅のリビングや書斎の一角で、気軽にトレーニングをスタート。
仕事の合間などちょっとした空き時間を有効活用すれば、無理なく継続することができます!
GFCポータブルジムなら、筋トレの王道「BIG3」と呼ばれるベンチプレス、スクワット、デッドリフトを効果的に実践することができます。
鍛えられる主な筋肉:大胸筋/三角筋/上腕三頭筋
鍛えられる主な筋肉:大臀筋/大腿四頭筋
鍛えられる主な筋肉:脊柱起立筋/僧帽筋/広背筋
この「BIG3」は、身体の中でも大きな筋肉を中心に全身を鍛えることができるため、基礎代謝の向上に効果的です。
健康増進やシェイプアップが目的なら、全身を鍛えられるこの「BIG3」を続けるだけでも十分な効果が期待できます。
筋トレ初心者の方や筋力に自信のない方にとって、重いウェイトを使ったトレーニングは、持ち上げる際の手首への負担やウェイトを落としてしまう危険性など、何かと不安があるかと思います。
※バンドは使用方法や使用環境により、記載の抵抗値より前後する場合がございます。
GFCポータブルジムなら、抵抗の異なる5種類のバンドから負荷を選択することが可能。
トレーニングの目的やメニューに合わせて、一人ひとりに最適な負荷でワークアウトを実践することができます。
初めから「全力」が必要なウィエイトトレーニングに比べ、バンドを用いたトレーニングでは、最も力を入れるところで最大の負荷がかかり、最初と最後では負荷が少ないのが特徴です。
これは「可変抵抗トレーニング」と呼ばれ関節への負担が軽く、リハビリなどでも取り入れられているように怪我のリスクを軽減することができます。
GFCポータブルジムで採用しているバンドを掛けるハンドルは、ハンドル両側内部にベアリング加工がされているため常に自重で下向きに。
常にバンドの負荷がかかる方向に回転する設計になっているので、無理な体勢を強いられることもありません。
せっかくジムに行っても、使い慣れていないとマシンの操作が分からないこと、ありませんか?
ジムが混んでいると、インストラクターに使い方を聞きたくても、声を掛けづらかったり…
GFCポータブルジムなら、大掛かりなセッティングや難しい操作は必要なし。
ちょっと空いた時間でも、気軽に筋トレを始めることができます。
自宅で筋トレをする際の、最大の「盲点」と言えば、やはり「正しくトレーニングできているかが分からない」ことではないでしょうか。
でも、GFCポータブルジムならそんな心配は必要ありません。
GFCポータブルジムのLINE公式アカウントでは、初心者の方にも分かりやすくトレーニング方法を解説。
目的に合わせた「負荷の設定」や、トレーニングの効果が最大限に発揮される「正しい姿勢や方法」を、トレーニング種目ごとに現役フィットネス競技者が実践的にレクチャーします。
※サイトの仕様は変更する可能性がございます。
※サイトの仕様は変更する可能性がございます。
また、解説動画は公式ホームページにも掲載予定。GFCポータブルジムに同梱されたQRコードから閲覧することができます。
バーは中央でジョイントしてあるので、収納時には半分の長さに短縮。
さらに、ハンドルは六角レンチで取り外すことも可能です。
壁とラックの隙間など、部屋のちょっとしたデッドスペースにもスッポリと収まるコンパクトなサイズ。
GFCポータブルジムなら、トレーニングをする場所はもちろん、収納場所にも気を使う必要はありません。
GFCポータブルジムは、現役のフィットネス競技者が「トレーニング環境がない方にも本格的にトレーニングできる環境を提供したい」という想いを具現化したトレーニングギア。
もちろん、エキスパートの方の本格的なボディメイクやアスリートの方のフィジカルトレーニングでも、十分にその効果を実感していただけます。
GFCポータブルジムなら、ダンベルもパワーラックも家に置くことなく、フィットネスジムと同レベルのワークアウトを実践することが可能です。
鍛えられる主な筋肉:三角筋/上腕三頭筋/僧帽筋
鍛えられる主な筋肉:広背筋/僧帽筋中部
鍛えられる主な筋肉:上腕三頭筋
鍛えられる主な筋肉:三角筋/僧帽筋
GFCポータブルジムなら、 5種類のバンドを組み合わせれば、
理論上MAX200kg以上の負荷をかけることが可能。
自宅にいながらにして、フィットネスジムさながらの強度でトレーニングを実践することができます。
弊社で実施したバーの耐荷重テストでは、212kgまでの耐久性があることを確認しています。
また五本のバンドをすべて組み合わせた最高負荷テストでは、185kgまでの負荷抵抗があることを確認しています。
※テスト装置の都合上185kgまででテスト終了
滑り防止のため表面に縞鋼板加工を施したフットプレートには、軽くて頑丈なアルミ素材を使用。
接地面には長辺にスクエアパイプを取り付けてあるので、反り返りの心配もありません。
GFCポータブルジムで採用しているシャフトでは、フィットネスジムで使用するバーベルのような質感を再現しました。
◆直径29mm
IPF(国際パワーリフティング連盟)基準のシャフトと同レベルの握り心地を再現しました。
ジムでバーベルを使い慣れている方にとっては、きっと手に馴染んでくれるはずです。
◆81cmライン
もちろん、ジムなどに置いてあるバーベル同様に持ち手の目安となる「81cmライン」に合わせて全長を設計しております。バンドと腕が干渉し合うこともなく、スムーズで最適な負荷トレーニングが可能です。
ハンドルを取り外し、バーを分割すれば、バンドとフットプレートを合わせても45cm×25cmに収まるコンパクトサイズ。
スポーツバッグはもちろん、大きめのリュックにも入るので、出張先や旅先にも持っていくことが可能です。
GFCポータブルジム
かなり質感も良く、黒のクロムメッキでカッコイイです。中の握る部分も丁度ちい長さで中で遊びにくいです。これから使い込んでいきたいと思います。
購入して暫く使用してみての感想です。
どちらも満足できる商品です。ダンベルの方はハンドル部分が可能な限り短くなっており、またプレート自体も小ぶりな事から取り回ししやすいです。欲を言えば種目によっては片方2kg飛ぶと体感が一気に重くなるものもあるので、0.5kgのプレートもあれば嬉しいと思いました。
スタンドの方ですが、当方は腰部のヘルニアを複数持っているため、あまり屈まずダンベルをセッティング出来るのが有り難かったです。
ロックをかければしっかり固定されますし、解除すればスムーズに移動できます。
インクラインカールの時の足置きにも使いましたが、靴を履いたままこのようなことをすると、ゴム部分が削れるのでやるなら(やる人はいないかもしれませんが)靴は脱ぎましょう
総じて購入して満足できる商品でした。