クラッシュクッション™は、ABMAT社が開発し、ROGUEFITNESSでも採用されている最高品質の消音パッド。
オリンピックウェイトリフティングやパワーリフティングに最適な、コストパフォーマンスに優れたアメリカ製の衝撃吸収フロアマットで、バーやプレートの落下時の音や振動を劇的に軽減します。もちろんダンベルのトレーニングにも活用できます。ホームジムのオーナーにとっては、早朝や深夜のトレーニングを家族全員を起こさずに行える可能性が広がります。
ABMATのクラッシュクッションは2個1組で、サイズは幅76.2cm x 縦61cm x 厚さ15cm、重量はそれぞれ10.4kg(合計20.8kg)です。1年保証付きで、高密度のリボンドフォームと耐久性のある18オンスのビニールで構成されています。リップストップビニールを使用しています。5cmのシートベルトウェビングで補強されたキャリーハンドルも縫い付けられており、持ち運びや保管がより簡単になりました。
ウェイトリフティングのほかにも、ボックスジャンプやステップトレーニングの入門用など、さまざまな用途に活用できます。
以前からブログやこちらのサイトで拝見しており、興味を持っていましたが思い切って購入しました。
まず見た目がメチャクチャかっこいいです。そして造りも堅牢で扱い易いです。値は張りますが、高重量ダンベルトレを安全に行うには必要な投資と考えても良いのではないでしょうか。
付属のオレンジのストラップより、GFCのマルチストラップを使うと丁度良い具合にセッティングできます。
手首がTFCC損傷で痛く強く握るのが辛かったのですが、パワーグリップとパワーブロックの相性がとても悪くガチっと巻けないので手首の負担が悩みの種でしたが、コレならイイかも?と、こちらを購入したのが大正解でした、インクラインベンチでのロウイングなどて手が届くし、可動域も取りやすく、荷重が垂直に乗るためとても効かせやすいです、ローレットも絶妙でパワグリップなしでも握力意識しなくても全然滑りません、友達も速攻買うと言ってました、オススメです!
アウトレット品を購入しました。
軽量が売りだと思うのですが、個人的にはもう少し重さが欲しい感覚があります。
ただ、構造が素晴らしく、使い勝手もいい。いちいちカラビナをパチパチしなくていいのが最高ですね。
もう少ししたら懸垂ハンドルも買おうかと思っています。